これを選ぶに至るまでに母は考えた

子育てと趣味と仕事の両立を目指す日々の工夫とか。建築も少々。

クックパッド(2193)購入

今年に入ってから、NISAで少しずつ投資を初めてます。

まぁ夏頃買った分で-10.28%の含み損なのでうまく言ってるとは言い難いんですけど。
長期保有の予定なので別に平気です。(ぐすん)
 
行き当たりばったりな投資にしないためにも今後は買う時に多少考えたことなどをメモって置こうかと思います。
 
NISA枠がまだ余っているので、少しばかり追加で買うことにしました。
長期保有を見越して選んだのはクックパッド(2193)。言わずと知れたレシピサイト。

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

 

↓↓↓ 押してもらえると励みになります。

NISAは当分売らないので、長期投資に良さそうか考えてみる。

このへんの話はマジでずぶの素人なので、判断基準は適当です。(痛い目見るかも)

自社サービス割引の株主優待が充実してます。実際使えそうな優待か検討。

 
①「クックパッド」プレミアムサービス利用 一年間無料クーポン(3,600円分相当) 
②「アンジェ」 1,000円割引クーポン
③「産地直送便」 1,000円割引クーポン
④「クックパッドストア」 1,000円割引クーポン
 
①クックパッドプレミアムサービスはあったらいいかもなーと思ってはいたものの、有料会員まではなぁと登録には至っておりませんでした。
でも春からの仕事復帰を考えると、献立を考えるのに無駄に時間をかけているべきではなく、必要なレシピがさくっと見つかってストレスフリーならプレミアムもありかもしれないと思っているところ。→◎
 
②アンジェは知らなかったのでこれを機会に開いてみました。
北欧系な雰囲気のセンスのいい雑貨がたくさん。かならずしもここで買う必要がない気もするけど、¥1000なら送料分+α程度になるから使ってみてもいいかも。→△
 
③産地直送便は過去に使ったことありました。¥1980とか¥2980とかで全国の農家さんなどから新鮮な直送食材が届くというもの。
生協やネットスーパーで選ぶのが面倒だし、旬の美味しい野菜が食べたいということで、定額でおまかせセットが熱い!と自分の中で流行ってた時期に利用しました。
商品は文句なしでしたが、表示されている本体価格に消費税8%と送料やら冷蔵手数料やらが加わると¥500以上プラスされると割高感感じて続かず。¥1000オフならたまには買いたい。→◯
 
④クックパッドストア?なんだそれ?
開いてみると、キッチングッズの店。安くもないし敢えてここで買わないだろうな。→△
 
自分でお金出して入ろうかと思っているサービスをやってる企業というのは大事なポイントな気がする。
ちょっと古い記事だけどバフェットの考え方に合ってるらしい。

www.everythingislearning.com

 いろいろな評判を見てみる。

ichioshikabunavi.net

 

 2015年12月21日現在(終値)は ¥2688。

f:id:potemtin:20151221200153p:plain

引用元:クックパッド(株)【2193】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

クックパッドプレミアムサービス始めたら、献立サクサク決まるかなー!?

決まる!!きっと!!楽しみだー!