これを選ぶに至るまでに母は考えた

子育てと趣味と仕事の両立を目指す日々の工夫とか。建築も少々。

夕方になると頭の臭いがすごい

こんにちは。 最近暑くなってきましたが、週初めの2日間保育園への迎えの帰り、抱っこすると娘の頭からツンとした臭いが… 可愛らしい汗臭さではなくて、結構マズイ感じすっぱい臭いがしました。 だいぶお風呂入ってない感じの… これは、まずい…なんとかしな…

東京の子育て家庭やデザイン好きにオススメしたい松屋(8237)

こんにちは 5月は保育園休まずに終えられるかと思いきや、最後の2日間発熱で休み、先週は結局丸1週間休ませることになってしまいました。夫と交代で休んだものの、さすがに1週間はキツイ… さて、見たくもなくて放置してた株ですが、先週初めて株主総会に行…

1歳5ヶ月

娘は1歳6ヶ月になりました。 昨年はハーフバースデーとかいってたんだ。 今年は喧騒の中過ぎていきました。 私も復職から1ヶ月が過ぎ、仕事も毎日の生活もやっと軌道に乗りつつある気がします。 1歳5ヶ月の子どもの様子を記録しておきます。 育児・保育園児 …

入園して1か月半。保育園児の親として学んだこと。

こんにちは 娘の保育園生活も1ヶ月半を過ぎました。 GWを過ぎてからは朝泣くこともなく、笑顔で夫に手を振ってバイバイするそうです。 お迎えのときも初めは泣きながら駆け寄ってきたのが、顔を見た瞬間一瞬だけ泣きそうに顔をくしゃっとさせたのち笑顔にな…

オニドーム2のグラウンドシート自作

オニドーム2というテントを家族で使うために購入したのですが、 テントの下にひくグラウンドシート(フットプリント)は別売りです。 他のメーカーに比べたらそれほど高いわけでもありませんが自作することにしました。 potemtin.hatenablog.com ワークライ…

慣らし保育の進み方

こんにちは。 GWに入りましたが、我が家は夫婦ともカレンダー通りの出勤。 さらに今日は夫が休日出勤しているので、なんだか育休生活のような1日を過ごしています。 4月は慣らし保育を経て、最後の1週間は私も仕事に復帰しました。 慣らし保育の進み方はこ…

1歳4か月

1歳4ヶ月は慣らし保育の毎日でした。 今日からは私も復職です。そして間も無く彼女は1歳5か月になりますな。 やっぱり保育園に行くと劇的な変化が起こってるようです。 育児・保育園児 ブログランキングへ

オニドームを購入

こんにちは。 アウトドア方面では我が家の懸案事項だったテントを購入しました! アライテントから新しく発売されたオニドーム2です。ARAI TENT(アライテント) ライペン ONI DOME 2 ARAI TENT(アライテント) 売り上げランキング : 98082Amazonで探す楽天市…

1歳児と楽しみつつ楽になるお手伝い

こんにちは。 月曜から保育園の慣らし保育が始まりました。 娘はわりと私と離れたり、知らない人に囲まれても平気なタイプだけど、どうもほとんどのお友達がギャンギャン泣いている保育室にいると不安になって泣いてしまうようです。 初日は迎えに行った時、…

入園式と新たなる思い(保活なんてなくなれ)

こんにちは。 昨日は保育園の入園式でした。桜舞い散る中、午前休を取ってくれた夫と3人で少しオシャレして出かけました。 ⇩⇩ブログランキングも産休育休中から保育園児に変えてみましたよ 育児・保育園児 ブログランキングへ

1歳児おやつにぴったり!ケークサレ

こんにちは。 1歳になり、3回食をモリモリ食べるようになってくると 乳を飲むことが少なくなり、おやつ(補食)が必要を言われます。 しかしおやつはいわゆるお菓子ではなくて、一度の食事量が少なくて足りない分のごはんを1回分増やすつもりで。赤ちゃん…

1歳4か月保育園入園前の生活

保育園に通い始めたら随分生活も変わると思うので今の1日の流れを記録しておきます。 産休・育休中ランキングへ

1歳3か月〜4か月の毎日

1歳3ヶ月を書く間もなく1歳4ヶ月になってしまいました。 あんまり変わってないような気がするけどどうだろう。 産休・育休中 ブログランキングへ

3月で販売停止!?アフラックWAYS 学資プランに申込

こんにちは。 子どもが産まれる前からやっておかなくちゃと思いつつ、先延ばしにしていた学資保険をようやく申込み。 保険の営業の人と話すのが苦手で対面でやりとりするの話すのがめんどくさいなぁと思いつつ、重い腰を上げ、保険のビュッフェを利用してFP…

若洲キャンプ(赤ちゃん冬キャンプ 2回目)

久々にアウトドアの話題です。 子育ても楽しいけど、アウトドアのこと考えてるとワーキングマザー(まだ働いてないけど)としての役割を離れて1人の人間として生きてるって実感できると思ったり。 11月の嬬恋以降、デイキャンプは何度かやっていたものの、寒…

nextで保育園服を買ってみた

こんにちは。 娘とゆっくり過ごせる貴重な日々と思っていますが、一昨日よりほぼ初めての発熱に襲われ、予定が全てキャンセルになってしまい家にこもりっきりという残念な数日間を過ごしています。 そんな中、保育園準備をのそのそとやりつつ、海外通販のま…

保育園の激戦に関して思うこと

こんにちは。 無事に娘が4月から通う保育園が決まりまして、 バタバタと入園前面談や健康診断がありました。 晴れて私たち親子の近い未来がひとまず安定したものになりました。 保育園入園問題は本当に不毛に心を削られる思いがしました。 産休・育休中 ブ…

PMSというやつか

こんにちは。 もっといろいろ書こうと思っているのになかなか筆が進まなくて困ったものです。 約2年ぶりに生理が戻ってきました。 結果それで、そういうことか=PMSというやつかということになったんですが、 生理前だったと気づく前は原因不明に今までにな…

1歳2ヶ月の毎日

1歳2ヶ月の日々があっとあうまに過ぎていきます。1歳3ヶ月も目前になってしまいました。 保育園の申し込み結果が届くころで、母たちは戦々恐々としています。 ↓↓↓参加してます↓↓↓ 人気ブログランキングへ

予算を立てる③─仕上げ

こんばんは! 予算立ても仕上げです。2月になってしまいました…本来はここまでを年末までにやらなくてはいけないんですけど…まぁがんばります。 家計簿シリーズの続きです。よろしくどうぞ。 立てた予算を予算一覧表に書き込む (A)-(B)純生活費と純生活費合…

予算を立てる②─挫折しない羽仁もと子案家計簿

こんにちは。 1月ももう終わりに近く、娘と一日中一緒にいられる生活も残り少なくなりました。そう思うと本当に淋しい。 一緒に楽しめるリトミックに参加したり、春からの生活に向けて、家計の見直し、家電の買い替え、時短の研究など、忙しくなっています。…

予算をたてる①─挫折しない羽仁もと子案家計簿

こんにちは。 ていねいな暮らしだとかシンプルライフだとかに憧れつつも、程遠いアマチュア主婦の私が、カリスマスーパー主婦たちのバイブル(?)婦人之友の家計簿に無謀にも挑戦することにしました。 potemtin.hatenablog.com クレジットカードやら電子マ…

ベビーチェアに関する考察

こんばんは。 産休育休で1年以上休業中ですが、私は建築系の仕事をしています。 これまで仕事でぞんざいに扱ってきたけど(ごめんなさい) 母になって初めてその重要性に気づいたベビーチェアについて考察したいと思います。 突っ込んでみると建築学生の卒…

気軽に人を呼べる家にしたい!!/かぞくのじかん vol.34冬

こんばんは。 雑誌が好きなのですが、買って満足して積ん読にしてしまうことが多いのです。 雑誌に限らずハウツー本が好きだけど、ホント案外買っただけで満足してる。 都内の小さな小さな部屋では読まない雑誌一冊置いとくのももったいなく感じてしまいます…

家計簿ノススメ

アウトドアにも行けておらず、お金の話にばかりなってます。 1年の計は元旦にあり、ということなので、お金に関するグダグダな面をどうするか試行錯誤しているところです。 学資保険も結局始めてないし… 月3万も確保してるレジャー・アウトドア費が適正なの…

へこたれない塩漬けの日々に新しい証券口座をば

重い腰を上げて少しずつ株を始めてみたところ、いきなりこの年初6日続落です。 戦後以来初だそうです。えらいこっちゃ。 欲しかったドラム式洗濯機が余裕で買えてしまうほどの含み損ですが、 取り急ぎ使うお金ではないので平静を保ちつつ、でも株価は当分見…

あっというまに1歳1ヶ月半…

ぼやぼやしている間に日が経ってしまいました。 クリスマスには1歳1ヶ月、そして年末年始があっというまにすぎて今に至ります。1歳1ヶ月の娘のようすをメモしておこうと思います。 ↓↓↓ 押していただけると励みになります。

クックパッド(2193)購入

今年に入ってから、NISAで少しずつ投資を初めてます。 まぁ夏頃買った分で-10.28%の含み損なのでうまく言ってるとは言い難いんですけど。 長期保有の予定なので別に平気です。(ぐすん) 行き当たりばったりな投資にしないためにも今後は買う時に多少考えた…

コンパクトなハイキングフードの試作

高尾山での昼食。 いきなり山でぶっつけ本番メニューは怖いからヤメテと夫からは言われるものの、 なかなか家で試すって難しいもの。 いつか出るOMMに向けて、コンパクトで美味しい山ごはんを追求したいと思っております。 カップ麺より手の込んだ調理は初め…

晩秋の高尾山

思い立っての東京近郊ハイク。 時間には余裕を持ちたいので行き帰りに時間がかからないことを優先で行き先選び。 そして超絶混むと思われる晩秋の高野山へ背負子で突撃することにした。 表高尾に真っ正面から乗り込むのはあまりに危険に感じたので、事前に高…